探鳥– category –
-
【悲報】趣味の野鳥撮影を休暇します
今年になって本気のインスタ発信をしている僕ですがこの1か月投稿していません。なぜかというと、とあるYouTubeで「簿記まつり」をしていてそれに乗っかっているからです。「簿記?全然興味が起きない」と思っていた僕ですが「やると言ったらやる」と言っ... -
こどもの日はカブトだよね。「カンムリカイツブリ」に遭遇!!
今日は前までよく行っていた。公園に出かけてきました。新緑で葉っぱが多くなり、探すには大変に時期になってきました。どんな野鳥に出会えるか楽しみです。 カワウ?ちょっと違いそう。 湖に潜っている野鳥を発見しました。初めは「カワウかな?」と思っ... -
【初投稿】インスタのリール動画作成
初めてインスタのリール動画を作成しました。今回使用したソフトはAdobeのプレミアプロという動画編集ソフトになります。インスタ投稿などにAdobe CCを購入していて「動画も作ってみたいな」とは思っていましたが、なかなか小鳥の動きが速く動画を撮らせて... -
春に誘われてお出かけしたらメジロ発見
いつもとは違う公園に出かけてみるといつもと違う野鳥に出会えるんですね。まだバードウォッチング歴が浅く野鳥図鑑を片手に出かけていますが知らない野鳥に出会うと楽しくなりますね。春になり暖かくなって軽いフットワークでお出かけしてきました。 桜を... -
桜を撮影に行ったらホオジロに出会えました
桜の写真を撮影したくなって公園に出かけてきました。風景写真の経験はあまりなく下手の横月なのですが、新しい経験は表現力の向上に繋がるいと自分に言い聞かせて重い腰を上げてきました。 桜の撮影に2日間準備しました。1日目の撮影日は天気が良かったの... -
ヤマガラに会えたよ
春の風に誘われて近くの公園に出かけてきました 気が付いたらもう春になっていたんですね。風が教えてくれました。(花粉症の人は大変な季節ですね)近所の桜のつぼみも大きくなっていつ咲くか楽しみにしています。近くの公園にカメラを持って出かけてきま... -
ハクチョウの流し撮りにはビデオ三脚をおすすめ
ハクチョウの流し撮りは手持ちではダメなの? 普通の三脚とビデオ三脚との違いは? 一脚の出番はどんな時? ハクチョウの流し撮りを撮影するときの三脚選びに、ビデオ三脚をおすすめする理由を解説します。またそのほかの場面で悩んだ時にも参考にしてくだ... -
【初心者必見】ハクチョウの流し撮りの撮影方法を徹底解説
ハクチョウの写真にインパクトが欲しい。 飛び立つときの写真に躍動感を出したい。 カメラ初心者にもできる流し撮りのやり方を知りたい! 流し撮りとは移動している被写体をカメラで追いかけて撮影することで、写真に躍動感をつける方法です。 ハクチョウ... -
風雪だけど、ハクチョウどうしてるかな?
天気が悪くてハクチョウ撮影やめようかな~って思ったんだけど、雪の日はどうしてるのか気になって出かけてきたよ。 ハクチョウも雪の日はお休みなんだね。昼頃から少し天気が良くなってきて、出かけするハクチョウもチラホラ…お腹がすいてきたのかな? 初... -
久しぶりに白鳥を撮ってきたよ
しばらくぶりの更新だよ。最近は株トレードと自作パソコンを調べてて野鳥撮影がおろそかになってました。でも、ハクチョウたちはいつものように越冬のため、いらっしゃってるし...楽しく撮影してきました。 トンビが目の前を優雅に飛んで行ったから一緒に...