白鳥

野鳥写真(コハクチョウ)
野鳥写真(コハクチョウ)
カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/50 Av(絞り数値) 8.0 ISO感度 100 レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm AFモード AI サーボ AF AFカスタム設定ガイド機能 Case 2 被写体追従特性 -1 速度変化に対する追従性 0 測距点乗り移り特性 0 測距エリア選択モード スポットAF

コハクチョウ

春が待ち遠しいこの頃ですが、白鳥も最後になりそうでしたので撮影に行ってきました。
流し撮りはまだまだスキルが上がらずに白鳥が飛んで行ってしまいそう。

そのほかにも撮影しましたのでご覧ください。

野鳥写真(コハクチョウ)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/30
Av(絞り数値) 8.0
ISO感度 100
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600.0mm
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード スポットAF

野鳥写真(コハクチョウ)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/30
Av(絞り数値) 11
ISO感度 100
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600.0mm
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード スポットAF

野鳥写真(コハクチョウ)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/50
Av(絞り数値) 8.0
測光方式 評価測光
ISO感度 100
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600.0mm
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード スポットAF

野鳥写真(カワウ)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 6.3
ISO感度 250
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600.0mm
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード スポットAF

野鳥写真(ホシハジロ)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/400
Av(絞り数値) 6.3
ISO感度 1250
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600.0mm
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード スポットAF

野鳥写真(ダイサギ)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 6.3
ISO感度 100
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600.0mm
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 2
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード スポットAF

撮影時のデータも載せましたが、見やすかったかな。

暖かくなったら、苦手な風景や桜の撮影もチャレンジしていきます。
それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


こんにちは、キヨまるです。



このブログでは主に野鳥撮影を投稿しています。

野鳥撮影はハクチョウの流し撮りをメインに撮影しています。しかし冬しか越冬してこないので春から秋にかけては小鳥を撮影しています。
名前もわからないので少しずつ学び中です。

そのほかに、最近になって「もう一度バイクに乗りたい熱」が出てきてどんなバイクが良いかや体力が持つかなんかを毎日のように考え中。
10年前にバイクを降りていましたがまたツーリングするぞ!と意気込んでいます。
そんな記事も投稿していきたいと思います。



最近、投稿がおろそかになっていましたが参考になったことや失敗したことなどを発信できればと思います。



よろしくおねがいします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次