コゲラ

広告

コゲラ
カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/1000 Av(絞り数値) 14 測光方式 評価測光 露出補正 +1 ISO感度 6400 ISO感度自動設定 オン レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm FEロック オフ ホワイトバランス オート AFモード AI サーボ AF AFカスタム設定ガイド機能 Case 2 被写体追従特性 -1 速度変化に対する追従性 0 測距点乗り移り特性 0 測距エリア選択モード 領域拡大AF:周囲

今日は暖かかったので、午後から探鳥に出かけました。
今回の目的は「マニュアル露出をつかって撮影しよう」です。
なぜ、マニュアル露出を試したいかですが、背景が空と林では露出がガラリと変わってしまい、真っ黒になったり、真っ白になったり、突然現れた小鳥さんをきれいに撮れずにいました。
それで、露出を固定する撮影を試してみたかったのです。

しかし、しばらく撮影していると「M」モードにしているのに露出が変わってしまうのです。
設定を確認してみると、ISO感度をオートしているではありませんか。

ISO感度を1000に設定し撮影再開です。
結果的には、まだまだ安定した撮影にはなっていませんが、経験を積んでマスターしていきたいです。

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/400 Av(絞り数値) 6.3 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 1000 ISO感度自動設定 オフ レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm 画像サイズ 5472×3648 クロップ/アスペクト 3:2 ホワイトバランス オート AFモード ワンショット AF 測距エリア選択モード スポットAF
カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/1000 Av(絞り数値) 14 測光方式 評価測光 露出補正 +1 ISO感度 6400 ISO感度自動設定 オン レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm FEロック オフ ホワイトバランス オート AFモード AI サーボ AF AFカスタム設定ガイド機能 Case 2 被写体追従特性 -1 速度変化に対する追従性 0 測距点乗り移り特性 0 測距エリア選択モード 領域拡大AF:周囲
カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/320 Av(絞り数値) 6.3 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 250 ISO感度自動設定 オン レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm FEロック オフ ホワイトバランス オート AFモード AI サーボ AF AFカスタム設定ガイド機能 Case 2 被写体追従特性 -1 速度変化に対する追従性 0 測距点乗り移り特性 0 測距エリア選択モード スポットAF
カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/1000 Av(絞り数値) 6.3 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 1000 ISO感度自動設定 オフ レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm FEロック オフ ホワイトバランス オート AFモード AI サーボ AF AFカスタム設定ガイド機能 Case 2 被写体追従特性 -1 速度変化に対する追従性 0 測距点乗り移り特性 0 測距エリア選択モード スポットAF
カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 1/1000 Av(絞り数値) 6.3 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 1000 ISO感度自動設定 オフ レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 焦点距離 600.0mm FEロック オフ ホワイトバランス オート AFモード ワンショット AF 測距エリア選択モード スポットAF

それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA