【レビュー】SanDisk外付けSSD(ExtremePorableSSD1TB)を使った感想

出典;サンディスク エクストリーム®ポータブル SSD V2 | Western Digital ストア

特徴

ExtremePorableSSD1TBのホームページを参照していただければ、製品の概要が確認できます。
ここでは、私なりの感想を載せたいと思います。


ポータブルでパワフル

1TBを選びましたので、Cドライブと同じ容量を持ち運べます。
しかも、USBメモリーのよう使えています。

丈夫で持ち運びに便利

購入後1か月時点でトラブルなし。
シリコーンカバーで覆われているので持ち運びも安心できる。

外出時も安心

保証もついていますが、シリコーンカバーで覆われていること。
それと、電源がUSBだけなのでどこでも使えます。

パスワード保護

添付ソフトにパスワードソフトが付いてきます。
持ち運びが容易なので、重要データを持ち運ぶときは紛失リスクには役に立つかもしれませんね。
しかし、使用していないので評価なしでお願いします。
なぜかというと、パスワードで保護するタイプのようですが、Cドライブと同じ感じで使いたいので、パスワードが邪魔になるので使っていません。

プロフェッショナルグレードのストレージ

プロとか言われると心がくすぐられます。
異常がないので確かに信頼できるかもですね。

私のパソコン環境

使用しているPCは「TOSHIBA dynabook T75/FBです。
変更点はハードディスクをSSDに変更しています。
最近の「ディスク破損」の原因がSSH変換したせい?と心配しています。

CPU:インテルCore i7-8550U
メモリー:8GB
ハードディスク:1TB HDD→ELECOM SSD 960GB(1ESD-IBO960G)

書き込み速度、読み込み速度

ストレスを感じることなく、カメラからSSDに保存できて、そのままDPP4で編集しています。
問題なしです。

消費電力

USB給電で使用でき、電源を探さなくても良いです。

耐久性

シリコーン製のカバーで覆われているので持ち運びに安心

外付けHDDと比べて

サイズが小さいので持ち運びが抜群に便利。
データが破損していないので信頼できるようです。

総評

USBメモリー感覚で1TBの容量を持ち運ぶことができ、常にパソコンにつなぐことに苦痛を感じることがありません。
データーはすべてここに保存しています。
その後にHDDなりCD-Rなりに保存する運用をしたいと思います。
最後に、非常に満足している商品です。

 価格.com

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


こんにちは、キヨまるです。



このブログでは主に野鳥撮影を投稿しています。

野鳥撮影はハクチョウの流し撮りをメインに撮影しています。しかし冬しか越冬してこないので春から秋にかけては小鳥を撮影しています。
名前もわからないので少しずつ学び中です。

そのほかに、最近になって「もう一度バイクに乗りたい熱」が出てきてどんなバイクが良いかや体力が持つかなんかを毎日のように考え中。
10年前にバイクを降りていましたがまたツーリングするぞ!と意気込んでいます。
そんな記事も投稿していきたいと思います。



最近、投稿がおろそかになっていましたが参考になったことや失敗したことなどを発信できればと思います。



よろしくおねがいします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次